梅雨入り目前ならではの( ;∀;)
今年はもう梅雨入りしましたっけ?
関東はまだでしたよね?
普段気にしてないとこういう時ダメなんですの<(_ _)>
湿度や気温がこれから上がっていくこの季節、
みなさん心配なのがエアコンですよね~
年式が古いクルマだと毎年ドキドキしちゃう(・ω・)
何のことやらサッパリって方は羨ましいやね
梅雨前後は毎年エアコン点検が集中しますので、心配な方はお早めに
点検をお勧めいたします
現在入院作業中なのはジュリエッタQVダッシュが外れる前(・ω・)
外れた後です(@_@)ここからさらに分解が続きます
今回は内外気切り替えフラップに不具合があってシステムが一部正常に動いてません
パーツ交換にはなんとダッシュボード脱着が必要なので慎重に進めています
今回の施工が終わればオールシーズン快適に過ごせると思います(=゚ω゚)ノ
それからこれから雨の日が増えるっていうのに
ワイパーが動かなくなっちゃった156GTA
147だとワイパーリンクが割れたり、モーターがダメだったりしますが
今回はワイパーのコントロールユニットがダメでした( ;∀;)
真ん中あたりの黒いボックスがコントロールユニットです
なんか思いっきり濡れそうなところにあるのね(+_+)
交換して正常に復帰しました(^◇^)
まずはよかったよかった
エアコンに関してはですね
なんだか風が弱いぞとか冷えがイマイチかな?とか思ったら
一度ご相談ください
エアコンガスの補充くらいで済むことも多いですから
お気軽にどうぞなのでした(=゚ω゚)ノ
最後に大好評のアシステレUMAシリーズ第二弾
凛々しいこの生物は・・・・らいおん丸?(色的に)