4か月間探しました☆

お客様のご要望に応え4か月間に渡り毎日々探しました
途中挫けそうになっていた紺野(T_T)

ボディーカラー、左ハンドル要望、
もちろんキレイに越したことない!!
これが中々出てこないのよ!紺野、頑張りました!(^^)!
なので見つかった時のどや顔ったらね~!

ボディー、内装、シート、お客さまも大満足していただき
ました 努力が報われた瞬間でした(≧◇≦)

124スパイダー 1年点検でご入庫
エンジンオイル、エレメント、バッテリーも交換です
イタリア車は1年点検大事ですね
車検での出費も分散されますからね(^_-)-☆


ミト リヤブレーキパッド、ディスク交換でご入庫


摩擦でダスト(鉄粉)がたくさん出るのでエアーで飛ばしたり
ワイヤブラシみたいなのでキレイにお掃除してから取付け


新品入りました

香取群多古町までお出かけして来ました
東京カステラパーク

松戸市にあった工場を移転してきたそうです
色々なフレーバーがあり迷っちゃいました
ざらめ入りカステレは大好きなので必須
朝イチなら切り落としもゲットできると思います(有料)

二階からガラス越しに工場見学が出来ます

昼食はカステラパークから車ですぐのこちらへ

カステラパークから流れて来るお客さんで
お昼時は平日でもとても混むそうですよ

しゃぶしゃぶ定食です もちろん豚さんです
ご飯は少なめにしていただきました
野菜もたっぷりだし、お肉もとても美味しかったです
そして、スタッフの対応が素晴らしかったです
スタッフの接客対応に厳しいうちの子も珍しく上から目線
で褒めていました(笑)

ね~?おいしそうでしょ~(^^♪

10人座れる大テーブルだったのでコミュ力抜群の
私たちは他のお客さんともお話ししていたんですが、
この後どうされるんですか?と問われたので何処か良い所
あります?と聞いたらこの先すぐの所に道の駅ありますよ
って教えてもらったの行ってみました

なんと!最近テレビで紹介されていた所でした
道の駅くりもと「紅小町の郷」

TVで見た通り沢山の種類のさつま芋が売っていました
農産物のの販売、収穫の体験も出来るそうです
紅はるかがほしかったけどまだ貯蔵庫で熟成中とのことで
今回はお預けです
そういえば去年、11月頃にどこかで買った気がします
この三か所は車で10分圏内に集中しているので
是非皆さんも行ってみては♪
少し距離がありますが香取神宮もおススメです
行ったときは修繕中でしたが11月上旬には作業が終了
するそうです 今年は残りわずかですがおみくじ引いて
みたら大吉でした イエイ(^^♪

表参道大鳥居は建て替え新品になっていました
あとは足場を外すだけですね
さて11月初旬イタリア車も国産車もまだ余裕がございます
ご予約の連絡お待ちしておりますm(__)m